うちの大学の喫煙所も…

場所が悪いんだよな。通路の横だったら広がってくるんだよ、煙が。
近所(東京都新宿区)の小さな児童公園に喫煙所がある理由を教えて下さい。 喫煙所は、砂場やベンチのすぐ近くにあります。 国や自治体が作ったものには必ず理由や意味があると思うのですが、理由が分かりません。区は回答して頂けませんでした。 ちなみに新宿区のHPにはトップに「新宿区では路上喫煙を禁止しています」とあります。
この質問の回答者にもいるように、外ならいいだろというような考えの人がいて困る。広がりますよ、煙は。

今後は PodCast 等の配信目的に bittorrent が普及しないかな

自分のPCに保存してある動画ファイルを無料でWEBスペースにアップして、誰でもリアルプレイヤーなどのソフトで見れる(WEB上、またはダウンロード式)システムはありますか?どうすれば簡単にできるでしょうか?よろしくお願いします
今後、このような需要は増えていくんじゃないかと思っています。そこで、こういう用途に bittorrent が使えないかなと考えてます。Opera にも搭載されたし。ただ、よく知らないんだけど、トラッカーを設置しないといけないのかな? それに、需要が少ないファイルだと配信者が常にオンラインになっておく必要があるのかもしれませんね。

個人的には、配信者が離脱してもOKで、(配信者 | なんかの管理者)コントローラブルな P2P ファイル配信ソフトとかおもしろそうだと思っています。問題はなんかの管理者からの管理を必要とするかなんですよね。個々人が管理するとして、どうやって通報を受けるか等と考えると色々面倒になってきます。

そういうことを考えなくてよかったら本当に楽だろうな、と思います。とりあえずやってみようで作ったら、日本だと普通に逮捕されそうですからね、なんとかほう助罪で。

配信者を登録制にしたらうまくいくかな? ただ、そうするとサービス提供者がサーバーを用意しないといけなくなりますね。さらに、サービス提供者が管理しないといけなくなるような…。それに、ファイルを保持させられている人に責任が生じないのかという問題もあります。プロバイタ責任法は、どの範囲まで適用できるんだろう。問題はいっぱいありますねぇ…。

YouTube のあれについての記事

伊東家の食卓」(日本テレビ系)で紹介されたTシャツを一瞬でたたむ裏技は、海外のユーザーに衝撃を与えたようで、彼らが自ら裏技を試している動画を投稿している。また、NHK「ピタゴラスイッチ」の「アルゴリズム体操」をまねして楽しむ若者たちも。最近では、自作で英語字幕をつける日本人投稿者までいるという。


この部分についての TV 局側のコメントがあったらよかったのに。