2007-01-01から1年間の記事一覧
MinibufferBookmarkCommand | 3.14 下みたいにほんのちょこっといじって使ってます。これだけで、"b" 押したときは LDC に "あとで" タグをつけてポスト、"B" を押したときは LDC とはてブにデュアルポストできるという。最近、minibuffer のコマンドでこん…
orbital periodアーティスト: BUMP OF CHICKEN出版社/メーカー: TOY'S FACTORY Inc.(VAP)(M)発売日: 2007/12/19メディア: CD購入: 12人 クリック: 342回この商品を含むブログ (515件) を見る
話題っぽいのでやってみた。...。
IPv6ネットワークプログラミング (network technology series)作者: 萩野純一郎,小川彩子出版社/メーカー: アスキー発売日: 2003/02メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 66回この商品を含むブログ (25件) を見る 謹んでお悔やみを申し上げます。...。 ソフ…
sudo aptitude install latex-env-ja latex-extra-ja 以上! 楽になったものです。関係各所に感謝感謝。ついでに、 sudo aptitude install vim-latexsuite が、何かうまく動いてない。要調査か。Ubuntu 7.10 Gutsy Gibbon にアップデート - ◆F99a.q8oVEの日記
http://twitter.com/f99aq8ove なんとなくさらしておきます。follow はお気軽に。
とか
ページが見つかりません | Ubuntu Japanese Teamアップグレード前にこれを読む。 ページが見つかりません | Ubuntu Japanese Teamバックアップもとりましょう。 NAS 買ったんでバックアップが楽になりました。 NAS キット CG-NSC4500GT (HDD Bank TERA) 購入…
MIAU : 公式サイト MIAU 設立だって? みゃうみゃっうにしてやんよ ∧_∧ ( ・ω・)=つ≡つ (っ ≡つ=つ / ) ババババ ( / ̄∪日本、はじまったな。
おしい(笑)
ファンがうるさい プリンタの設定がうまくいかなかった これは、暇なときにもう1回試してみよう
,d に割り当ててみた。.vimrc に以下を書き込み。 nmap <unique> <silent> ,d :r !perl -MDateTime -MDateTime::Format::W3CDTF -e 'print DateTime->now(time_zone => "Asia/Tokyo", formatter => DateTime::Format::W3CDTF)'<CR> (inspired ins,del要素のdatetime属性が書けな</cr></silent></unique>…
修正・加筆しました。クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの条件付加の話 - みうらゆうのうらはてブ『ちょびっと試される。』 # 2007年09月22日 f99aq f99aq Creative Commons 狭めることは CC のライセンスと矛盾しないと思いますが、広げたら矛盾するん…
# 2007年09月19日 f99aq f99aq Creative Commons 継承つけてないってのは後からライセンスを上書きできる(コピーレフトじゃない)ってことで...。せっかく CC で白黒つけようとしてるのに、そこらへん濁してるような。 はてなブックマーク - ITmedia +D LifeS…
コントロールパネル -> プログラム -> 既定のプログラム -> ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け から、".url" を Firefox に関連付けてやる必要がある。".url" に関連付けがされないのは、Firefox 側のバグなのかな? 報告とかされてい…
ネタ元 Ruby on Rails application could not be started Ruby on Rails application could not be started #include <iostream> #include <stdexcept> #include <boost/lexical_cast.hpp> using namespace std; using namespace boost; #define d(str) (cout << str << " @ " << __func__ << endl) class </boost/lexical_cast.hpp></stdexcept></iostream>…
2007年9月17日 flac 1.2.1拡張子、ogg コンテナのビデオは ogv、音声は oga で開発側も正式に認めた(XiphWiki、その2)。 良いことだ。 illiminable が「勝手」にやったときは、一部に非難(2005年)もあったし、ogm の経緯もあって xiph は ogg 以外の拡張子に…
自分が参加したものに関してちょこっとまとめていきます。 集中してたり、寝てたときはメモとってなかったり、そもそもメモとるのが目的じゃなかったってもありますが。id トラックバック飛んじゃうけど、まぁいいか。 15日 12:00/13:50 - IT 先駆者 vs 学生…
キーボードのドライバを "PC/AT エンハンス PS/2 キーボード(101/102キー)" にすると、IME がオンオフにかかわらず刻印どおりの記号を入力できる。
mozilla 24 の live coding に潜りで参加しています。hamachi が繋がらないので、Windows でしょぼしょぼと。以下は、http://app.muumoo.jp/page/ を lightbox 的に表示する Greasemonkey script です。[Ctrl] + ダブルクリック です。帰ったらもう一個の bl…
遅れた日本のソフトウェア開発 その原因はここにあり!?:作業環境を改善せよ さもなくば日本のエンジニアは壊滅する! (1/3) - ITmedia エンタープライズ正しいことを正しくできる企業と、それ以外の企業の違い。 それ相応の利益が出ている企業と、それ以外…
escape ^Tt altscreen on startup_message off defscrollback 2048 autodetach on hardstatus on hardstatus alwayslastline hardstatus string "%{= dW}%-w%{= wb}%n %t%{= dW}%+w %=%{= G}%H %{= y}%m-%d %c" ## resize bind r eval 'echo "Resize window"…
タブカタログ (Tab Catalog) :: Add-ons for Firefox タブのサムネイル画像の更新が、バックグラウンドで行われるようになって、パッと表示されるようになってた。すばらしぃ
人月計算とExcelとスーツの世界より あれ、なぜだろう、目から汗が。COBOL 使いでは無いですがね。 設計が大事 ところで、「設計が大事だ。」と良く言います。そう、それは正しい。設計が出来たら 8 割は出来たも同然。ところが何ですか、このスパゲッティー…
...に DRY principle とか KISS principle とか言われて、わかる人はどれだけ居るだろうか。svn を知っている人はどれだけ居るだろうか。trac を知っている人はどれだけ居るだろうか。unit test を知っている人は...。ものすごく細かいちょっとした変更でも…
今はこんなの使ってるんだけど、ファイル末尾の要らない改行があったら、それも消したいなぁ。いまいち vim script わかんない。 function RTrim() let s:cursor = getpos(".") let s:tmp = @/ %s/\s\+$//e let @/ = s:tmp call setpos(".", s:cursor) endfu…
P2P地震情報 開発ログ: プラグイン仕様書をリリース誰かが、to Twitter とか to Skype なプラグインを作るに違いない。
検索オプションで"利用の権利"ってところを変更する。例えばこんな。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_qdr=all&q=marble+site%3Af99aq8ove.net&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&as_rights=%28cc_publicdomain%7Ccc_attribute%7Ccc_sharealike%29.-%28c…
以下を .zshrc に追加してみた。 secure_rm 消したいファイル とか。 function secure_rm() { echo -n "Are you sure you want to shread $*? [yN]:" read yn if [ "$yn" = "y" ]; then shred --iterations=3 --remove --verbose $* else return 1 fi }